• このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴールデンウィーク中にぼちぼちと書類ダンスの断捨離をやっていきます。

前回の記事で、20杯の引き出しに番号を振りました(⇒引き出しをどう攻めるか)。

今日はさっそくAの1段目、2段目をやっていきます。ここは、常備薬が入っている引き出しです。

薬といえば、つい昨日、夫とドライブに行ったのですがなぜか鼻炎が爆発しまして。いつものように朝のうちに治まると思っていたのに、目的地に着いたころがピーク。鼻だけでなく目や頭も痛くなってどうしようもなくなってしまいました。

最近は薬を飲まないようにしていたのでバッグにも鼻炎薬はなく、帰りに薬局で買うまでひたすら寝ていました。薬を飲んだらまたその作用で、今朝までほとんど寝続けです。

私の体調に合わせて予定を組んでくれたというのに、夫には本当に申し訳なかったです。こういうときのために「眠くならない鼻炎薬」を買っておかなければと思いました。また安いの(眠くなる)買っちゃったけど。

それでは、常備薬の断捨離いきますね~

薬の引き出しビフォー&捨てたもの

 

夫婦ともに健康に恵まれており、病院もほとんど行きません。日々の不調は年相応にいろいろとありますけど、本当にありがたいことだと思っています。

夫の仕事の夜勤などがなくなり規則正しくなったので、生活のリズムが整っているのがいいんだと思います。私は引きこもりで運動不足ですけど、ストレスが少ないですし。

薬の引き出しのビフォーです。

捨てたもの

古い処方薬や、ゴミが入っていました。

薬の空箱はすぐに捨てるようにしないと、中身が入っているかと勘違いしてしまいますね。

空箱を開けて、「あれ、入ってないやー」とそのまま空箱を戻す。という不毛な行動を延々と繰り返すことになりますよね~

アフター。うちの常備薬はこんなものかな

 

要らないものを捨てたらこんな感じになりました。

うちの常備薬ですね。

  • 解熱鎮痛剤(ナロンエース)
  • 総合感冒薬(パブロンゴールド)
  • 胃腸薬
  • サロンパス
  • カットバン
  • 鼻炎薬

 

胃腸薬は、夫がガストール、私がサクロン推しです。でもあまり必要ないので、とりあえずコンビニでパンシロンを少し買っておきました。

頭痛生理痛にはナロンエースを愛用していますが、処方薬の中にブルフェンが残っていたので先に使います。

あと、処方薬のかぶれ用の軟膏の使用期限が残っているのでとっておきます。

処方薬もこのくらいなら勝手に使っていいかと思うんですけど…本当はどうなんでしょうね?

おわりに

 

ミニマリストさんたちの常備薬ってどんな感じなのかググってみましたが、だいたいうちと似たような感じだなって思いました。

今はドラッグストアだけでなくコンビニでも市販薬が買えるようになっていますし、本当に最低限のものがあればいいんだと思います。それよりも期限切れなどに注意しておくことが大事、普段から健康に注意しておくことが大事、というミニマリストさんが多かったです。

うちの場合、サプリはけっこう飲んでいるかもしれません。サプリは薬と違って毎日飲むものなので、それぞれの飲みやすいところに置き、在庫はクローゼットに入っています。

ちょっとした不調にはアロマテラピーもやりますし、やはり基本は食生活と睡眠だと思っています。

これからも、薬や病院に頼らない健康づくりをやっていきたいと思いますね。

 

計画していたとおり、入っているものをメモしておきました。

2段めの引き出しは、予備に開けておきたいと思います。場違いかなというものも入っているので、最後に整理しますね。

sakiko
sakiko
それでは、よかったらまた遊びに来てくださいね~