• このエントリーをはてなブックマークに追加

子供の頃は、ボックスティッシュなんて使っていなかったと思うけど、どうやって暮らしていたのかな~って不思議なくらい、今では大量消費の我が家です。

節約したいとは思うけど、便利すぎて使うのがクセになっているみたい。食事の時も必要だし、ちょっとした掃除にはウエスを使おうとは思っているんだけど、ついティッシュを1枚2枚と引き出してしまいます。

それになんといっても、鼻炎なので、朝はモーニングアタックでめちゃめちゃ使います。夜中に目が覚めたときにアタックされるときもありますので枕元にもティッシュ。

ゆうべは1時すぎに目が覚めて3時まで鼻水との戦いでした~

こんなにお世話になっているティッシュ様、愛用しているのはスコッティーです。今日はそのわけを書きますね。

キッチンには白いティッシュ

 

いつもは生協でこのタイプを購入しています。

デザインがシンプルだし、なんといっても今どき200組入というのがうれしいポイントなんです。

sakiko
sakiko
こんなに薄い箱にしなくてもいいと思うけどね。

たしかにもっとふわっと入っててくれてもいいような気がしますが、コンパクトなのはいいことですよね。

特に、冷蔵庫に貼り付けて使う場合はこの薄さがバッチリです。だから、白いケースを買えばどんな柄のものでも使えるのに、と思いつつ、もともと白い箱のティッシュを求めてしまうのです。

うちでいちばん消費が多いのはキッチンのティッシュです。

ですから、ときどき白だけのものをネットで購入して、白を補充しています。

 

部屋ごとに色分けしています

 

キッチンには白、とはじめはそれだけが決まっていたのですが、だんだん他の部屋も色分けするようになりました。

洗面所は黄色。

私の机にはピンク。

リビングと寝室は、緑か青のどちらかです。

まあどこでも白でもいいんですけど、5色のタイプが生協で買えるので便利なんですよね~

それに、ホワイトやモノトーンのインテリアはオシャレだなとは思うけど、私は少しカラフルなほうが好きみたいです。

マグネットバー「くっつくん」が便利

 

ボックスティッシュを冷蔵庫に貼り付けるには、マグネットバーが便利です。

スコッティには、専用の「くっつくん」というマグネットバーが販売されているってご存知でしたか?

箱の裏に穴があって、セットできるようになっています。

これで、ボックスティッシュをそのままぺたんと、冷蔵庫などの磁石が付く場所に貼ることができるんですよ。

 

ボックス型のキッチンペーパーや、クリネックスのティッシュなど、対象商品もいろいろあるみたいですね。

はやい話、箱の裏に穴を開ければどのメーカーのティッシュにも使えますけどね。

ストックは多めです

 

うちは、ティッシュやトイレットペーパーは多めにストックするようにしています。生協やネット通販を利用しているからでもあるし、備蓄の意味もあります。

ティッシュは最大でこのくらい、後ろに2セット、手前にはバラして置いています。

キッチンのクローゼットの上の棚です。手前の分には脚立に乗らなくても手が届きます。

ボックスティッシュをふんだんに使えるって、本当に贅沢だしありがたいことだなぁと感じます。

今年のはじめに車屋さんにもらって使ったカシミヤティッシュには感動したし、「食べないでください」なんて話題になった保湿ティッシュも良さそうですね。

でもまあ、そこまで贅沢しなくてもいいかな。

sakiko
sakiko
それでは、よかったらまた遊びに来てくださいね~