• このエントリーをはてなブックマークに追加

石鹸と餅

しばらく断捨離の記事を書いていませんでしたが、その間にもちょこちょこと家の中の様子に変化があります。

今日は洗面所の石鹸置きについて書きますね。

今まで、100均のスポンジ石鹸置き、ネットの袋で吊るす、などの方法を試していましたが、史上最高の理想の石鹸置きができましたのでお披露目しようと思います。

先に言っちゃうと、100均で見つけた目の粗いスポンジを半分にカットしたものです。

だから1個50円だよーん。

スポンジをカットして2個の石鹸置きに

 

スポンジでできた石鹸置きは水切れがよく、掃除にも使えるので大好きです。

いくつか使ってみましたが、目が細かいものはカビで黒ずみやすいので、スポンジならなんでもいいってわけではありませんでした。

お風呂場でずっと愛用している100均のスポンジ石鹸置きは、けっこう良いです。でも黄色が強いのと大きさが大きすぎるので洗面所では使わなくなりました。

もっと洗面所で使いやすい石鹸置きがないかな~と考えて、作ったのがこれです。

もう1ヶ月くらいは使っているのでちょっと古くて、パッケージもなくてすみませんが、ダイソーで買ったこんな形のスポンジです。

白い色と目の粗さが石鹸置きにピッタリだと思ったので、これをハサミで半分にカットしてみました。

これをそれぞれ手洗い用、洗顔用の石鹸置きに使っています。

使い心地は最高です。水切れバツグンで黒ずみも出ないし、洗面台をゴシゴシ洗っても大丈夫な耐久性があると思います。

今までの石鹸についての問題は…

 

この石鹸置きの前は、泡立てネットで石鹸を吊るしていました。

石鹸を吊るす

この記事で書いています(ドヤ顔で)。

 

このときは洗面所がスッキリしたし、石鹸も使いやすいと(夫が)満足していたのですが、この方法にもだんだん問題点が見えてきたんですね。

  1. 新しい石鹸を袋に入れるのが面倒
  2. 案外水切れが悪く石鹸の減りが早い
  3. 手洗い用と洗顔用の石鹸は分けたい

 

問題1は、ネットはたくさんあるのですが輪っかが1個しかないので、取り替えるタイミングがきたら糸と針を出して縫わなくちゃならないのが面倒でした。

問題2は、ネットが洗顔用だったため泡持ちが良く、いつまでも石鹸が乾きませんでした。

私はちょこっと使ってすすいで水を切ってからかけますが、夫はガッツリ濡らして泡立ててそのままかけるので、どんどん石鹸が減っていくのです。

そういう細かいことは夫に言いたくないので…

問題3。手洗いとしてはグレードアップ、洗顔としてはグレードダウンした石鹸を兼用し、洗面台に石鹸1個ですませる作戦でした。

でも、手洗いとしては上等の石鹸がガンガン減っていくのを見るのはしのびなく…実際、ネットから出して洗顔専用にしたらすごく長持ちするんです。

現在の洗面台の様子です

 

もろもろの問題を解決した最強50円スポンジ石鹸置きを設置した、現在の洗面台です。上の石鹸が洗顔用、下のが手洗い用です。

フックが残ったので、スポンジと水栓をかけてみました。ピンクのスポンジはもう捨てようかと思います。石鹸置きで洗えますからね。水栓をかけるのは見かけはアレですが水が切れていいですよ。

洗面台の石鹸置きとコップ

この歯磨きコップも新調したんですが、思ったとおりとっても便利です。

磁石で壁につけるコップ

水が自然に切れる形なので清潔に使うことができますよ。

やっぱり洗面所は清潔がいちばんです。清潔の条件はなんといっても水分を残さないこと!

水切れを良くしておいて、あとはさっと磨いたりさっと拭いたり、そんなふうにきれいな洗面所を保っていきたいと思います。

sakiko
sakiko
それでは、よかったらまた遊びに来てくださいね~