- 投稿
- ダイエット
5月14日から8月11日まで、森拓郎さんの「ダイエットは運動1割、食事9割 91日間 実践ノート」を書きつつダイエットに取り組んできました。
遅くなってしまいましたが、実践ノートを書き終わりましたのでまとめます。
さてどのような結果になりましたでしょうか~
体重、体脂肪率の変化は?
91日間の、体重と体脂肪率のグラフがこちらです。
5月14日 体重:60kg 体脂肪率:38.5%
↓↓↓
8月11日 体重:57.8kg 体脂肪率:38%
91日後の変化は、体重がマイナス2.2kg、体脂肪率がマイナス0.5%という結果でした。
数字を見ればマイナスですが、グラフを見ればわかるように、始めに減ったあとはずっと停滞、そしてじわじわとリバウンド傾向にあります。
ひとことでいうと、このダイエット期間、変化がなくて辛かったです。
体重以外に変わったことは?
実践ノートを書き始めたときの記事はこちらです
⇒ダイエットノートの記入を開始 91日間で改善したいこと
この記事によると、ノートを書き始めたときの私の悩みはこんな感じでした。
- 肥満
- 肌荒れ
- 疲れやすい(低血糖の症状が出る)
- 鼻炎・アレルギー
- 冷え・不眠
- 膝とかかとが痛い
ひとつひとつ見ていきますね…
肥満
肥満…いやな言葉ですね~
いまだに体脂肪率が38%、BMIが24.7ありますので、「隠れ肥満」と「肥満」の間におります。
肌荒れ
肌荒れは、糖質を減らしたせいか、タンパク質を多くとるようになったせいか、とても改善しました。
顔やデコルテに出ていたニキビが治ったことはブログで報告した覚えがありますが、それからほとんど出なくなりました。
痩せていないので、シワも増えてません(笑)or(泣)
疲れやすい(低血糖の症状が出る)
これが一番の悩みでした。そして、大いに改善しました。
若いときから悩んでいた体の不調が低血糖症状だというのは病院に行ったわけではないので推測ですが、糖質を控えて血糖値を安定させれば改善できるということを知りました。
食生活の改善といっても低血糖との関連付けがすんなりとはいかず、試行錯誤と失敗を繰り返していますが、たぶん今の朝食のとりかたは体に合っていると感じています。
「ブドウ糖が脳の栄養なので朝は糖質を摂るべき」という話をよく聞きますが、私はもともと朝はパン派でした。ダイエットノートを書き始めて、パンをやめようと思ったのでごはんに変えました。
そのうち朝はごはんを食べたくないのに無理していると気付いて、サラダと玉子とチーズに決まってきました。タンパク質と、サラダには塩とオリーブオイルをかけているので油のおかげで腹持ちもいいんだと思います。
パンはないけど、ブラックコーヒーにチーズは合うので、朝の楽しみにもなっています。
これからは10時のおやつにも気を付けて、午前中の糖質抜きを続けてみようと思っています。
鼻炎・アレルギー
変わりなしです。
ひどいときは漢方薬の「小青竜湯」というのを飲んでみたりしています。
冷え・不眠
この夏はずっとエアコンをつけていますが、冷えのことは忘れて生活していました。タンパク質を摂るのはいいと思うけど、シャワーで済ませるのは良くないかも。夏が終わればまた気になるかもしれません。
不眠については、しばらくはよく眠れている実感がありましたが最近また気になってきました。寝付きはいいというか起きていられないのですが、目が覚めるのが早すぎて困ってしまいます。
膝とかかとが痛い
改善なしです。膝については、スクワットと踏み台昇降ができないくらいです。あと尾てい骨があいかわらずの痛さです。
夫が腰を痛めたので一緒に整骨院に行ってみたのですが、夫は一回でよくなり、私は骨が曲がっているので数回通うように言われました。通ってませんけど…。
スクワットと踏み台のかわりに骨盤を整えるような体操をやっていこうと思います。
実践ノートを書いてよかったこと
張り切って始めた割にはたいした結果は出ませんでしたが、というのは、私がしっかり実践できなかったからで、70点なら楽勝と思っていたのになかなか難しかったんですね。
本に書いている通り、平均70点が取れていれば、良い結果が出ていたと思います。
この91日間で良かったことというか変わったことを挙げてみますね。
- 毎朝、体重計にのる習慣がついた
- パンやお菓子を食べることが減った
- ごはん一食の量が80グラムになった
- 栄養や彩りを考えるようになった
- 少しの運動を続けるようになった
少しだけですが、確実に、良い習慣が増えたと思います。
でも、味覚が変わってダイエットが楽になったということはないです。パンもお菓子も食べたいし、禁酒どころかチューハイからハイボールにも変えられないし、納豆や味噌汁はうんざりだったりします。最近、蒸し鶏を作っていませんw
わかったことは、今のままでは痩せられないだろうなぁということです。
でももうどうでもいいや~って好きに飲み食いしてしまったら、確実にもっと太るし糖尿病になるでしょう。
現にお盆でちょっと太ってしまいました。
『ダイエットは運動1割、食事9割 91日間 実践ノート』の記入は一冊で終了しますが、たくさんのヒントを得たと思っています。この3ヶ月で気付いたことを、これからのダイエットに生かしていくつもりです。