• このエントリーをはてなブックマークに追加

書類ダンスの断捨離の続きですが、雑多なものがゴタゴタ入っている引き出しから要らないものを抜き出しました。

たくさん重なったハガキの奥から、美容ローラーが出てきました。買ったのを忘れていました。買っただけで使わなかった美容器具や、ダイエット用品なんか出てくると罪悪感がありますね…。

買ったときは毎日続けようと思っていたのでしょうか?

まあ今日もいろいろ出てきましたよ。

イオンカードの優待ハガキがザクザク出てきた

 

美容ローラーを覆い隠していたのは、イオンカードの優待ハガキでした。

イオンのお店でカード払いするときにこのハガキを提示すれば5%や10%の割引が受けられますよっていうもの。だいたい毎月来てるのかな?お誕生月には特別なのがきたり。

数年前はイオン系のホームセンターでよく利用していたのですが、今は猫がいないので猫の餌や砂を買うこともなくなり、ペーパー類は生協や楽天24で届けてもらうので使わなくなったんですね。

でも優待券だから、いちおう捨てずにとっておく(引き出しに突っ込む)。

前の月のものをそのときに捨てればいいんですけどね。

あとは、美容院のチラシ。割引券付きでポストに入っていたら、いちおうとっておくわけです(引き出しに突っ込む)。

そのときに古いものを捨てればいいんですけどね。

保険の更新や電話帳などもですが、新しいのが来たらそのときに入れ替えで古いものを捨てるように心がけます。

買っただけで使わなかったものがゴロゴロ。

 

引き出しの底には、化粧品のサンプルや、美容ローラー、色付きリップなどがゴロゴロしていました。

愛用のバーツビーズのリップが手に入らなくなったときに、ほかのものを試してみたのですがどれも気に入らなかったんですよね。なんとか楽天で買えましたが、好きな色は売り切れ率高いです。

あ、生協のカタログといっしょに届くサンプルは、すぐに捨てるようにしました。

この記事のときに反省しましたので。⇒生協の明細、サンプルどっさり

美容ローラー、磁気ネックレス、プラセンタのサプリがなぜか1包…、なんだか無駄遣いしていますね。

肌あれも肩こりも、食生活と運動で解決できるのに、ついつい美容グッズやサプリに頼りたくなっちゃう悪い癖。

反省です。お金の使い方もしっかりしないとって思いました。

sakiko
sakiko
それでは、よかったらまた遊びに来てくださいね~