2021/07/28
このブログは2018年にはじめて、断捨離の様子なんかを書いてました。その頃からキッチンの水切りカゴは使ってなくて、こんな記事を書いてました。https://ku ...
2019/08/28
アロマテラピーに使ったエッセンシャルオイルが余ったので、毎日のお掃除に使えるアロマスプレーを作りたい。でも、わざわざ無水エタノールを買うのはなんだかもったいない ...
2019/08/21
食器用のキッチン洗剤って原液で使っていますか?水で薄めて使っていますか?あらかじめ希釈しておくのは雑菌がわくから良くないとも聞きますよね。確かに大手メーカーでは ...
2018/12/24
和紡布ってご存知ですか?昔ながらの手紡ぎの技術で作られたオーガニックコットンで、石鹸を使わなくても汚れを落とせる環境にやさしい布です。和紡布のハンカチで洗顔すれ ...
2018/12/12
ファンヒーターってすぐに壊れるイメージがあるのよね…スイッチを入れたばかりなのにすぐに換気ランプが付くのはどうして?寒い季節、エアコンや電気ヒーターよりも早く部 ...
2018/11/28
アンケートで募集した「断捨離して後悔した話」まとめ。最後は、本を捨てて後悔したエピソードです。特に収集癖がない人でも、コレクションしがちなのが本や漫画ですね。い ...
2018/11/25
「紙類は全捨て!」って、聞いたことありませんか?ときめき片付けのこんまりさんが書籍やテレビでおっしゃっていましたよね。私はテレビでその言葉を聞いたとき「え、えー ...
2018/11/23
断捨離すると金運が上がるとか、片付け中に忘れていたヘソクリが出てきたとか、要らないものを売ったらちょっとしたお小遣いになったとか…断捨離とお金って切っても切れな ...
2018/11/20
前回の記事からご紹介しているように、今回「断捨離して後悔した体験談」を募集しました。今日はその中から、おもちゃや趣味のものなどを捨ててしまったけど、あとでまた使 ...
2018/11/19
断捨離するといいことがあるって聞くし、家を片付けてスッキリしたいけど、断捨離して後悔してる人はいないの?って、気になりますよね。そこでズバリ、断捨離して後悔した ...
- ホーム
- ›
- 断捨離・片付け・掃除
カテゴリー:断捨離・片付け・掃除