2022/05/14
最近、キッチンの洗剤とスポンジの置き方(置き場所)を変えてみました。今までは液体の洗剤と手洗い用の石鹸をシンクの奥に置いていたんですが、水がかかるのでいちいち持 ...
2022/05/12
最近よく食べている、ミズーラ全粒粉ビスケット。今、禁酒禁菓子・間食なしにチャレンジ中なのですが、朝ごはんにはお菓子っぽいものを食べて気持ちをなだめているのです。 ...
2022/04/13
トライアル(九州に多いディスカウントストア)のプラベートブランドの天然水がとってもおすすめなのでご紹介しますね。トライアルの阿蘇くじゅうの天然水のいいところまず ...
2022/04/03
新しくぬか漬けを始めたのが2020年の8月。今回は挫折することなく無事に1年半以上が過ぎました。そろそろぬか床を足したくなったので、補充用の「発酵ぬか床」を購入 ...
2021/12/13
賃貸アパートによくあるシンク上の水切棚。使いやすい場所なのでいろいろ置きたくなるものですが、洗った食器を乾かすことに特化してみました。すると、食器洗い(食洗機な ...
2021/11/18
40代にさしかかったころから、ブラジャーのかわりにユニクロのブラトップを着ることが多くなってきた私。40代半ばになると、ブラトップさえ窮屈に感じてきて、背中のゴ ...
2021/11/16
なたまめ茶を続けていて、鼻詰まり・顔面痛・頭痛がなくなって快適です。でも毎日お鍋で煮出すのが面倒になってきました。ガス代も地味にかかってるみたいだし。そこで、最 ...
2021/07/30
最近、わたしのキッチンではイワキのパック&レンジというガラスの保存容器が大活躍しています。もともと、保存容器はエンバランスのタッパーを愛用してきました。不思議な ...
2021/07/28
このブログは2018年にはじめて、断捨離の様子なんかを書いてました。その頃からキッチンの水切りカゴは使ってなくて、こんな記事を書いてました。https://ku ...
2021/07/20
うちはアパートだけど、ベランダがけっこう広いです。お隣は植木鉢を置いているけど、うちは何一つ置いていませんでした。なんなら洗濯も部屋干しなんで、ベランダ活用度ゼ ...
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- (前に書いてた記事)
カテゴリー:(前に書いてた記事)