カテゴリー:生活・家事 キッチン洗剤とスポンジの置き方を変えてみた!ポンプや詰替えで快適に2022/05/14生活・家事最近、キッチンの洗剤とスポンジの置き方(置き場所)を変えてみました。今までは液体の洗剤と手洗い用の石鹸をシンクの奥に置いていたんですが、水がかかるのでいちいち持 ...記事を読む 【シリカ高含有】トライアルの阿蘇くじゅうの天然水が激安で美味しい!楽天でも買える2022/04/13生活・家事トライアル(九州に多いディスカウントストア)のプラベートブランドの天然水がとってもおすすめなのでご紹介しますね。トライアルの阿蘇くじゅうの天然水のいいところまず ...記事を読む ぬか床を追加!1年半でどのくらい使った?ぬか漬け容器は洗った?2022/04/03生活・家事新しくぬか漬けを始めたのが2020年の8月。今回は挫折することなく無事に1年半以上が過ぎました。そろそろぬか床を足したくなったので、補充用の「発酵ぬか床」を購入 ...記事を読む 賃貸のシンク上水切り棚の使い方!洗った食器を自然乾燥でラク家事実現2021/12/13生活・家事賃貸アパートによくあるシンク上の水切棚。使いやすい場所なのでいろいろ置きたくなるものですが、洗った食器を乾かすことに特化してみました。すると、食器洗い(食洗機な ...記事を読む パック&レンジの密閉蓋が使いやすい!違いは?蓋だけ別売りある?2021/07/30生活・家事最近、わたしのキッチンではイワキのパック&レンジというガラスの保存容器が大活躍しています。もともと、保存容器はエンバランスのタッパーを愛用してきました。不思議な ...記事を読む ぬか漬けは市販のぬか床で簡単♪おすすめ容器は?森修焼の口コミ2020/12/08生活・家事ぬか漬けって美味しいですよね!ぬか床があると、きゅうりや大根などの野菜を埋めておくだけで簡単に作れます。サラダ代わりに手軽に野菜を食べることができて便利です。体 ...記事を読む 【愛用品】水が美味しくなるエンバランスたてよこピッチャーをレビュー!2020/12/07生活・家事エンバランスのたてよこピッチャーを愛用してかれこれ6年が経ちました。2014年に1個めを購入し、2016年に1個買い足して、毎日2個のピッチャーをフル回転させて ...記事を読む トップバリュのバターは安かった♪ 5gに切れるバターカッターで便利に2020/08/20生活・家事バターの品薄感は解消してきた感じですが、やはり450円くらいする値段はちょっと高いなぁ~と思ってしまいます。先日イオンで見つけたのですが、トップバリューのバター ...記事を読む バスタオルハンガーと、ふわふわなのに速乾タオル【エアーかおる】2020/07/04生活・家事 - 洗濯この前、テトラハンガーでTシャツなどの乾きが早くなったというお話をしましたが、今回は、バスタオルハンガーとタオルの件です。https://kurashikaro ...記事を読む 扇風機フィルターを自作♪空気清浄機になる?汚れ防止で掃除がラクに2020/05/23生活・家事扇風機を2台購入し、1台は洗濯物の部屋干しに、1台はマイナスイオン機能つきなので部屋をさわやかにするために使っています。とっても快適です。そこで、羽根の汚れを防 ...記事を読む
キッチン洗剤とスポンジの置き方を変えてみた!ポンプや詰替えで快適に2022/05/14生活・家事最近、キッチンの洗剤とスポンジの置き方(置き場所)を変えてみました。今までは液体の洗剤と手洗い用の石鹸をシンクの奥に置いていたんですが、水がかかるのでいちいち持 ...記事を読む
【シリカ高含有】トライアルの阿蘇くじゅうの天然水が激安で美味しい!楽天でも買える2022/04/13生活・家事トライアル(九州に多いディスカウントストア)のプラベートブランドの天然水がとってもおすすめなのでご紹介しますね。トライアルの阿蘇くじゅうの天然水のいいところまず ...記事を読む
ぬか床を追加!1年半でどのくらい使った?ぬか漬け容器は洗った?2022/04/03生活・家事新しくぬか漬けを始めたのが2020年の8月。今回は挫折することなく無事に1年半以上が過ぎました。そろそろぬか床を足したくなったので、補充用の「発酵ぬか床」を購入 ...記事を読む
賃貸のシンク上水切り棚の使い方!洗った食器を自然乾燥でラク家事実現2021/12/13生活・家事賃貸アパートによくあるシンク上の水切棚。使いやすい場所なのでいろいろ置きたくなるものですが、洗った食器を乾かすことに特化してみました。すると、食器洗い(食洗機な ...記事を読む
パック&レンジの密閉蓋が使いやすい!違いは?蓋だけ別売りある?2021/07/30生活・家事最近、わたしのキッチンではイワキのパック&レンジというガラスの保存容器が大活躍しています。もともと、保存容器はエンバランスのタッパーを愛用してきました。不思議な ...記事を読む
ぬか漬けは市販のぬか床で簡単♪おすすめ容器は?森修焼の口コミ2020/12/08生活・家事ぬか漬けって美味しいですよね!ぬか床があると、きゅうりや大根などの野菜を埋めておくだけで簡単に作れます。サラダ代わりに手軽に野菜を食べることができて便利です。体 ...記事を読む
【愛用品】水が美味しくなるエンバランスたてよこピッチャーをレビュー!2020/12/07生活・家事エンバランスのたてよこピッチャーを愛用してかれこれ6年が経ちました。2014年に1個めを購入し、2016年に1個買い足して、毎日2個のピッチャーをフル回転させて ...記事を読む
トップバリュのバターは安かった♪ 5gに切れるバターカッターで便利に2020/08/20生活・家事バターの品薄感は解消してきた感じですが、やはり450円くらいする値段はちょっと高いなぁ~と思ってしまいます。先日イオンで見つけたのですが、トップバリューのバター ...記事を読む
バスタオルハンガーと、ふわふわなのに速乾タオル【エアーかおる】2020/07/04生活・家事 - 洗濯この前、テトラハンガーでTシャツなどの乾きが早くなったというお話をしましたが、今回は、バスタオルハンガーとタオルの件です。https://kurashikaro ...記事を読む
扇風機フィルターを自作♪空気清浄機になる?汚れ防止で掃除がラクに2020/05/23生活・家事扇風機を2台購入し、1台は洗濯物の部屋干しに、1台はマイナスイオン機能つきなので部屋をさわやかにするために使っています。とっても快適です。そこで、羽根の汚れを防 ...記事を読む