- 投稿 更新
- (前に書いてた記事)
クローゼットの断捨離をしていたら、なんと新品のカーテンがありました。リビングに1個だけある小窓の分です。
なぜ2枚買ったって、2枚組だったからですけどねぇ。
引っ越しのときってなにかと物入りで、特にうちは6畳の1Kアパートからだったので、家具家電から寝具までいちどに揃えなくてはなりませんでした。って、思い込んでいました。
カーテンは安物2枚組、家具はカラーボックス、そんなに慌てなくても良かったのにね…。
もくじ
新しいカーテンに変えて古いほうを捨てました
そろそろ洗おうと思っていたところだったし、古いカーテンのほうを捨てて、しまっていた新品をかけました。洗濯の手間が一回はぶけましたね~
リビングには、1間の掃出し窓と、半間の腰高窓があり、カーテンは同じ生地のものを使うべき…と思っていたので、仕方なく半間のほうにも2枚組を購入したんですよね。
そのとき一番オトクだと思ったんだろうから間違いではなかったと思いますが。
それにしても買い物が下手です。
断捨離したものの写真の真ん中にある、微妙なピンクのものは、ひざサポーターです。膝だけが異様に冷えるのでサポーターが欲しいと思っていて、楽天でアウトレットなんちゃらっていうのを購入。
ものすごく分厚かったのはいいとして、上下のゴムがキツくて履けませんでした。私の足が太いのは認めますが、これがアウトレットの理由だったのかも?
そうそう、膝サポーターを買ったら1枚しか入っていなかったっていうこともあります。

あれどこに行ったんだろう。もう1枚追加する気にはなれませんでした。
皆さまも、膝や手首などのサポーターを購入するときには、1枚入りか2枚組かを確かめるようにしてくださいね。え、そんなん間違えるの私だけ?ありがちですよね?
ゴールデンウィークですね
休みについては超ホワイトな夫の会社、5月の連休もたっぷりあります。


私もいよいよ、紙類が入った引き出しに取り掛かりますか…
