• このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は食べ過ぎた感じなので、今日は量に気をつけようと思います。

今朝からパン食じゃなくなったんですけど、さっそく朝のごはんが多かったような。80g以上あるみたい。やっぱり「はかり」を買わないといけないかな。

本にあるように卵を3個、肉や魚を150~200g、納豆や豆腐を2~3品、って一日に食べるのはけっこうたいへんと思いました。ちゃんと食べれば主食やお菓子は要らなくなるはずですね。

実践ノート 2日目の食事

 

ゆうべはなんだかおなかが痛いうえに、手首がしくしくと痛くてなかなか眠れなかったので朝が辛かったです。

朝食を夫と一緒に食べられるといいんだけど、夫は6時なのでちょっと早いんです。

私は5:30起きで、朝食作りとゴミ出しと、洗濯物や布団を畳んでいるだけだけど、朝食がおわるのが7時くらいです。

sakiko
sakiko
朝からマイペース。

 

今日から朝もごはんです。もう家にパンはありません。買ってきません。

・玉子焼き(きのこ、ネギ)
・ミニトマト、ブロッコリー
・雑穀ごはん

sakiko
sakiko
ホットケーキミックスがあるけどね。

 

寝不足と生理でダブル体調不良ですが、ご飯も味噌汁も作り置き分だったのでラクです。

・雑穀ごはん、しらす、焼海苔
・味噌汁(じゃがいも、あげ、玉ねぎ、ネギ、わかめ)
・納豆(ネギ、アマニ油)

 

少なめにしようと思ったけど、お腹いっぱいになってしまいました。

・鮭と玉ねぎのチーズ焼き(ピーマン)
・蒸し鶏ときゅうりの和え物
・冷奴、ミニトマト

メインは鮭です。昨日スーパーで買ってきた生鮭、生協の冷凍ものより安い。ちゃんと買い物に行けば、もっとお刺身も食べられるな。

蒸し鶏のドレッシングは、こういった材料を適当に混ぜて作りました。蒸し鶏のスープが濃厚だったので混ぜたところ、とても美味しくなりましたよ。

良い油を摂るためには、市販のドレッシングは使わないほうがいいですね。

間食

 

午前中は間食しませんでした。お腹が空いたとは思ったけど、あるものが届いて、せっせと組み立てたりしていたので。

sakiko
sakiko
あるものとは?ブログで紹介しますのでお楽しみに。

・ナッツ

毎日これくらい食べることにしよう。

運動

 

・踏み台昇降 10分

ダウン気味なので今日は5ポイントでした。

踏み台昇降10分は、血行が良くなる感じでいいです。10分なら楽しい。

今日は何点とれたかな?

 

今日の分を計算してみたところ、85点でした。

パンやお菓子を食べていないので、マイナスされなかったのが良かったです。

sakiko
sakiko
それでは、明日も元気にレッツダイエット!