• このエントリーをはてなブックマークに追加

参考にしている「ダイエットは運動1割、食事9割」の作者、森拓郎さんの「味覚を変えればやせられる」を買いました。

味覚が整えば、お菓子やジャンクフードを食べなくても我慢しているわけではないから辛くないんです。タバコを吸わない人は我慢して禁煙しているわけではない、という例えがすごくわかりやすかったです。

『味覚を変えればやせられる』を読んでいます

 

今度こそリバウンドしないように、無意識に正しい食生活ができる状態になりたいと思っています。

太っている人は、栄養不足だから食べ過ぎる。体に足りない栄養を補給するためにおなかが空いているのに、お菓子やジャンクフードでは栄養が摂れないから、食べても満たされずにたくさん食べてしまうって、まさにそうだなって思いました。

だから栄養を考えてきちんと食事をすれば、お菓子を食べたいと思わなくなるんですね。

この本は何度も読むことにします。一度では頭に入らないし、しっかり頭に入れないと!

 

実践ノート9日目の体重、食事、運動

 

体重:58kg 体脂肪率:38.5%

 

夫の目玉焼きを作ったあとフライパンを洗って、水気を飛ばして油を塗って。
また私の玉子を焼くのは面倒なので、ゆでたまごを作っておきました。

小さい鉄フライパンに慣れたら、大きいフライパンも鉄に買い換えるつもりでしたが、まだ決心がつきません…。

・雑穀ごはん
・味玉
・ブロッコリー胡麻和え
・ミニトマト

 

味噌汁にあげと豆腐が入っているし、夜は揚げ豆腐の予定なので、納豆ではなく、サバ缶を食べてみました。美味しいですね。

・雑穀ごはん
・味噌汁(あげ、豆腐、しいたけ、大根、わかめ)
・味玉
・しょうゆきのこ
・さば水煮
・ブロッコリー

 

炊飯器で鶏胸肉をコンソメスープで炊きました。

先にスープを使ってしまったけど、お肉のほうはサラダチキンとして美味しく食べられるかな?パサつくかな~

チキンスープは濃厚でした。

これでサラダチキンができるなら簡単ですよね。

・厚揚げ炒め(牛肉、舞茸、ピーマン、パプリカ)
・チキンスープ(鶏団子、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリー)

間食

 

午後

生協のミックスナッツ。ピーナッツが入ってます。いつもよりちょっと多め♪

運動

 

・踏み台昇降X2回

好きじゃなかった掃除機も、前よりはよく掛けるようになりました。運動になると思えば。

今日は何点とれたかな?

 

今日の分を計算してみたところ、85点でした。

今日はきのこをたくさん食べるようにしました。でも野菜が少ないですね~

sakiko
sakiko
それでは、明日も元気にレッツダイエット!