• このエントリーをはてなブックマークに追加

月曜断食15日目の、3回目の不食日(断食日)が無事におわりました。

今回は断食らしい断食というか、お腹が空いてちょっとつらかったです。ふらっとみかんに手を伸ばそうとしてハッとしたりして…

ちょっと頭痛もありました。午後には眠気に勝てずに、少し横になったら眠ってしまいました。

目が覚めたら手がパンパンになっていて、ほっぺたの裏をかんで血が出ていました。かなりむくんでいたと思われます。

たぶん前回までは体の中にたくさん蓄えがあったのでしょう。前日に糖質を摂りすぎていたのも関係あるかと思いますが、美食日は好きなものや糖質を食べたいですからね~

次の美食日にはパスタを食べたいな~なんてすでに楽しみにしています。

体重と体脂肪率の変化

 

不食日1回目からの変化です。

 

・11/18(月・不食1回目) 体重:60kg 体脂肪率:41% 
⇒11/19(火・不食の翌朝)体重59.2 体脂肪率:40.5

・11/25(月・不食2回目) 体重:58.4kg 体脂肪率:40.5% 
⇒11/26(火・不食の翌朝)体重:58kg 体脂肪率:39%

・12/2(月・不食3回目) 体重:58kg 体脂肪率:39% 
⇒12/3(火・不食の翌朝)体重:57.4kg 体脂肪率:38.5%

 

一日断食してマイナス0.6kgというのは少々さびしい結果ですが、体脂肪率が確実に減っていっているので良しとしましょう。

 

 

月曜断食をはじめて約2週間、今のところ2.6キロ減です。

体重が減るのは良食日なので、気を引き締めてがんばります。

スポンサーリンク

月曜断食が合っているかも

 

今回の水はスーパーで買ってきた2リットルのペットボトルです。カップについではレンジで温めながら飲みました。

なんと…88円…だったんです。普通のスーパーだったのに、けっこう安いんですね。サントリーだし。阿蘇の天然水だし。

1回目に飲んだ日田天領水、375円て…

ワンコイン以下でめっちゃ贅沢気分が味わえるアイテムですな!!

 

ところで、3回目の不食日を前に、3キロ以上体重が減ったあたりで少し体調が悪かったんですが、不食明けの今朝はまた体の軽さを感じました。

体重はそんなに減っていないけど、たしかに、顔(アゴとか)、おなか、太ももなどスッキリした感じがします。

 

今回様子をみていた汗かぶれの悪化もありません。好転反応だったとしたら、終わったもようです。まあアセムヒがめっちゃ効いたんですけど。

体のほうは肌に悪く出ましたが、顔は調子がいいです。これは前に糖質制限をしたときと同じくわかりやすい変化で、肌がやわらかくすべすべになりました。

以前のダイエットで糖質制限の効果が肌にあらわれたと感じたときの記事です。

 

それと、今朝気付いたのですが、鼻炎がずいぶんラクになっています。

夜中に目を覚まして眠れないときなどはひどくなりますが、毎朝のモーニングアタックがほとんどなくなったんです。

鼻炎に効果があるというグァバ茶やベニフウキ茶は続けて飲んではいますが、量を減らしていました。月曜断食では水が基本なので、コーヒーやお茶は減らしています。

それでもこんなに鼻炎がラクなのは、やはり断食と少食のおかげだと思うんですよね。

やっと自分に合うダイエット法を見つけたのかなぁ…と感じております。

 

今日も歯医者さんに行ってきました。

帰りに、散歩がてら回り道をしようと思ったら、道に迷ってしまいました。

近所で迷子。引きこもり恐るべし…

自分が川のどちら側にいるかを把握していないと、進行方向が逆になるのですよねぇ~

思いがけず長いウォーキングができてよかったです。