• このエントリーをはてなブックマークに追加

月曜断食6回目の不食日が終了しました…無事…というか、かなり危なかったです!

頭痛はそれほどでもなかったし手が震えるような低血糖にはならなかったのですが、なんというか眠くて、力がでなくて、頭が働かない。

昨日は在宅ワークの記事書きが2つあったのですが、2つ目になるとなかなか書けなくて、15分横になろう…と思ったら

2時間起き上がれませんでした。

ずっと眠っていたわけではなく、もう起きよう、立ち上がろう、と考えているのに動けないまま2時間って感じでした。

 

月曜断食の本には、どうしても耐えられないときはスポーツドリンクを2口ほど飲むようにと書いてあります。

スポーツドリンクは用意してないので、ハチミツか味噌汁でも口にするかな…と思ったけど、とりあえずガマンしました。

 

夜は早くから布団に入って、途中何度か起きたもののすぐに寝付いて朝までしっかり眠りました。

朝にはとくに空腹感もないし、普通に動けました。何も食べてないままなのに、不思議ですね~

 

とりあえず「断食キツかった…」という記憶が残ると、来週こわくなってヤル気がなくなると困るので、まあ何てなかったってことにします。

もう1日断食とか楽勝。

体重と体脂肪率の変化

 

2ヶ月目に入って1段階下がった感じがしてます!

このまま永遠に57キロ台かと思っていたので、本当にうれしいです。

前回のダイエットは、体重:57.8kg 体脂肪率:38% で終了していたんですね。

このときよりも、体重も体脂肪率も減りました!!

前のダイエットは「ダイエットは運動1割、食事9割 91日間 実践ノート」を書いていたのですが、それより月曜断食のほうが簡単でラクです。

基本的な勉強は「運動1割、食事9割」でできたのでよかったけど、月曜断食はお金もかからないしメリハリがあって続けやすいと感じます。

 

それでは、不食日1回目からの変化です。どんどん長くなってますけど

・11/18(月・不食1回目) 体重:60kg 体脂肪率:41% 
⇒11/19(火・不食の翌朝)体重59.2 体脂肪率:40.5

・11/25(月・不食2回目) 体重:58.4kg 体脂肪率:40.5% 
⇒11/26(火・不食の翌朝)体重:58kg 体脂肪率:39%

・12/2(月・不食3回目) 体重:58kg 体脂肪率:39% 
⇒12/3(火・不食の翌朝)体重:57.4kg 体脂肪率:38.5%

・12/9(月・不食4回目) 体重:57.8kg 体脂肪率:38.5% 
⇒12/10(火・不食の翌朝)体重:57.4kg 体脂肪率:36.5%

・12/16(月・不食5回目) 体重:58kg 体脂肪率:38% 
⇒12/17(火・不食の翌朝)体重:57.4kg 体脂肪率:36.5%

・12/23(月・不食6回目) 体重:56.6kg 体脂肪率:37.5% 
⇒12/24(火・不食の翌朝)体重:56.2kg 体脂肪率:37%

 

 


 

今週は、ちらっとでもいいので55キロの顔も見てみたいですね。57キロ台にはもう戻りたくないです…!

年末ですし、あまり無理のないように頑張ります。