- 投稿 更新
- (前に書いてた記事)
月曜断食をはじめて、体が軽い~♪ 頭痛もしない~♪ と小躍りしていた私ですが、体重が3キロ減ったあたりからなんだか体調がすぐれなくなってきました。
一ヶ月で減らせる体重は5%までにしておくとリバウンドしにくいといいますが、やはり体調的にもそのくらいにしておいたほうがいいのでしょうか。
明日は3回目の不食日。
今日は美食日の2日目ですが、お水をたくさん飲むことと夜をかるくすることを心がけようと思います。
もくじ
昨日(11/29・金・良食日)の食事記録
食材が尽きてきました…(買い物に行け)
朝食
・ヨーグルト
・みかん
昼食
・おろしハンバーグ(生協のレトルト)
・ゆでたまご
・青汁豆乳
なげやり感…
野菜がなかったので青汁を飲みました。
夕食
・小さなどらやき
・小さなみかん
・焼酎2杯
・ウインナ1本
夕方からダウン…
とりあえずどらやきとみかんを食べました。
お風呂だけは早めに入ろう…と入ったまではよかったのですが、なぜかそこから焼酎とウインナを…
それから頭痛がとまりません。
間食
・鉄ウエハース3個
昨日(11/30・土・美食日)の食事記録
引きこもりの私ですが週に一度は夫に外に連れて行ってもらいます。
じわじわ頭痛が続いていましたが、待ちに待った美食日ですし、お天気も最高で楽しい一日を過ごしました。
朝食
・ミューズリー、ヨーグルト
良食日の朝に4日間食べたプレーンヨーグルト。微妙に残った水っぽいヨーグルトに、前の晩からミューズリーを浸しておきました。
柔らかくなって美味しかったです。
昼食
・ハムカツ
・鮭おにぎり
ハムカツを11時ごろ食べて、おにぎりを14時ごろ食べました。山の中で。
夕食
・焼き鳥
・ごぼうサラダ
・缶チューハイ
・ゆで卵
・ビスケット(半分くらいは食べたかも…)
夫のリクエストで、美食日に焼き鳥というのは前から決まっていました。
ところが、当てにしていた焼き鳥屋さんの屋台が出ていません…
心当たりを数件回ってみたけど、どこにも出ていなかったんです。
なにか法律でも変わったんでしょうか…?
仕方なく初めての持ち帰り店で買ってきましたが、美味しかったのでよかったです。
それにしても、焼き鳥屋さん探しが疲れました…
美食日、食欲がなかったのに食べすぎてしまいました…
やはり夜にたくさん食べたりお酒を飲んだりすると、夜眠れないですね。