- 投稿 更新
- (前に書いてた記事)
月曜断食3回目の不食日が終わって3日、体重が変わりません。
ここで減ると思っていたのでちょっと焦ります~
最近、食べたい気持ちがむくむくと沸き上がってくるんですよね。昨日はそれに負けました。
今日は負けないぞ。
もくじ
月曜断食で痩せない?本を読み直してルールを再確認
ダイエットしているのに体重が停滞している…こんなときは、教科書を読み直してルールを確認することが大事!
私が今回参考にしているのは月曜断食です。
この方法でやろう!と決めても、今までのダイエットで得た知識があるので、勝手にブレンドしてしまうってありがちです。
月曜断食にはカロリーのことなんて書いていないのに、カロリーを気にしたり…
タンパク質をしっかり食べようとは書いていないのに、栄養とろうとして食べ過ぎたり…
食事の改善をしているのに、運動のことを気にしたり…
それよりも、気をつけるべきことは
- 食べる分量はこぶし2つ分まで
- 水(コーヒーやお茶じゃない)をたくさん飲む
- 睡眠をしっかりとる
そして、うまくいっていることに目を向けること!
この先ちゃんと痩せれるのか…という不安がありつつも、少し痩せたし、外出する気分になったり、鼻炎が良くなったり、すでにいいこといっぱいです。
お菓子も買わないで節約になるし!
毎年クリスマス前にはロイズのシュトーレンを頼んでいたのですが、今回はガマンしました。送料が高いんですよね!
年末年始も気を抜かないでいこうと思います。とりあえず今日から。
月曜断食の間食のルール
月曜断食で、間食についてはどのように書かれているかというと、
- どうしても食べたいときは月曜日(断食)と火曜日(断食明け)以外の朝に食べるように。
- 朝以外は、6~7時・10~11時・16~17時の血糖値が下がるタイミングで旬の果物を少しだけ食べるように。
そもそも、月曜断食をやっていると甘いものを食べたい気持ちはなくなっていくんだそうです。私も早くそうなりたいです。
昨日(12/4・水・良食日)の食事記録
ちょっと気が緩んできたのか、誘惑に負けた一日でしたが、体重は増えてない…減ってないだけ!
朝食
・ヨーグルト
・みかん
大分のみかん美味しい…そしていい香り。
夜、夫がみかんを食べるときは「アロマテラピーして~」というと、近くで皮をむいて香りをかがせてくれます。めちゃリフレッシュです。
アロマテラピーで使う柑橘系はベルガモットやスイートオレンジが多いですが…
日本のみかんのエッセンシャルオイルもあるんですね~
昼食
・チキントマトスープ
・ゆで卵、ブロッコリー
夕食
・トマトスープにブロッコリーとチーズ
・納豆
間食
・シリアルバー
・雑穀米おにぎり
午後のおやつにシリアルバーを食べてしまいました。
おなかが空いてというよりも、コーヒーが欲しくなる⇒お供も欲しくなるという、おやつ習慣が抜けていないと思います。
夫の帰りが遅かったので、待っている間におにぎりも…
炊きたてのごはんの誘惑に抗えませんでした。
今日は歯医者さんからの帰りにコンビニに寄りたい気持ちをぐっと抑えて帰ってきました!
ダークチョコならいいんじゃない…?…とか…でも今の段階では避けるが無難ですね。