• このエントリーをはてなブックマークに追加

市販のドレッシングは使わない派だったんですけど、最近は買って使っています。

今までどうしていたかというと、ごま油とポン酢とか、白だしとかぼす汁とかでそれっぽいものを作っていました。

前にダイエットしたときは朝にサラダを食べることが多かったのですが、そのときは塩とオリーブオイルをかけていました。

 

夏頃だんだんサラダチキンを作るのも面倒になって、ゆでササミにシフトしたときに、たまたま生協のキャンペーンでいただいていたごまドレッシングを使ってみたら美味しいなってことで。

今日は、最近お気に入りのごまドレッシングとレモンドレッシングをご紹介します。

納豆にごまドレッシングを入れてみた話も。

納豆にえごま一番を入れるとイイネ!

 

昨日、思いつきで納豆にごまドレッシングを混ぜてみました。そしたら、けっこう食べやすく美味しかったんです。

納豆の付属のタレは、少量とはいえ甘味料や添加物が気になるんですよね。えごま一番なら私が続けにくい酢やエゴマ油が少しでもとれるのでいいと思いました!

ダイエットやアレルギーが気になる私はオメガ3脂肪酸を摂らなきゃってことで、アマニ油やらエゴマ油やらを買ってみたこともありました。

でもこれらの油は酸化しやすいので(加熱NG・冷蔵庫保存)使い方が面倒くさく、なかなか続かなかったんです。

それで最近はオリーブオイルとごま油しか使っていなくて、オメガ3脂肪酸は摂れていませんでした。サバ缶もそんなに食べれないし…

 

そこで、せっかくゴマドレッシングを買うならと、エゴマ油が使われている商品を選んでみたんです。自然食品の創健社なので添加物も少ないですし。

そしたら、味も良くて、スッキリとした酸味がとっても美味しいんですね。

私はドレッシングをたっぷりかけるほうではないので、容量が少ないのも使いやすいです。

 

もうひとつのお気に入りドレッシングは、キューピーのレモンドレッシングです。

自然なレモンって感じで美味しいんです。

実は夫婦ともに生野菜があまり得意ではないのですが、市販のカットサラダにこのレモンドレッシングをかけるととても食べやすくなるんです。

最近はパックのカット野菜が便利なのでけっこう使っています。ちゃんと栄養も残っているらしいですから。

 

うまく検索できないなぁ…と思っていたら、あ!と気付きました。

キューピーじゃなくて「キユーピー」なんですね!

キヤノン!シヤチハタ! みたいな~

 

昨日(12/12・木・良食日)の食事記録

 

今週は体重も体脂肪も増加傾向。
これはもう生理が終わるまで、からの、正月がすぎるまで、維持できれば御の字ですか…

それじゃ長すぎですね!がんばろう!

朝食

 

・バナナ
・ヨーグルト

たまにはバナナもいいかな~とセブンで1本だけ買ったら傷みがひどかった…
ココアをふっています。

昼食

 

・目玉焼き、ウインナー、トマト
・納豆

納豆にネギとかつおぶしとゴマドレッシングを混ぜました。

夕食

 

・白菜、ねぎ、しめじ
・鮭
・ブロッコリーチーズ焼き
・缶チューハイ

焦げたチーズって不味いですね~

グリラーを買い替えたいんだけどお金がない…調子が悪いまま使っています。うまく使えるかどうかはそのときの運。

間食

 

・青汁豆乳

夜食

 

・イカフライ
・どらやき半分


家に何もなければわざわざ買いに行くこともない引きこもりだけど、夫に差し出されたら食べてしまう。

人のせいにしちゃダメですな~

でも、お互いにやさしくしてあげたいときってあるじゃないですか…

そんなとき、夫は私になにか食べさせる。私はそれを食べる。そんな図式が…