- 投稿 更新
- (前に書いてた記事)
換気扇フィルターって、掃除がしにくい換気扇の油汚れやホコリを防いでくれる、便利なアイテムですよね。
それなのに、その取替えが面倒だとかゼイタクぬかしてしまうズボラな私です!
あなたも意外とこんなふうに悩んでいませんか?
取り替えどきがわからなくて、つい汚れたまま使ってる…
サイズがピッタリのものがなくて、カットした余りがもったいない…
どの商品がおすすめなのかな?(簡単なのがいい)
そこで今日は、「まさに本日、キッチンと浴室とトイレの換気扇フィルターを交換しましたよ」っていう私が、いつも使っているおすすめ商品と、ちょっと工夫しているポイントをご紹介することにしました。
私と同じくちょっとズボラでちょっとケチ、というあなた。ぜひ続きを読んでみてくださいね。
換気扇フィルターのおすすめは簡単貼るだけのコレ!
換気扇フィルターって、いろんな種類が出ていますので、どれを使ったらいいか迷いますよね。
うちはアパート住まいなので、設備として付いているのはわりとシンプルなタイプの換気扇だと思います。
換気扇はキッチン、浴室、トイレに付いているのですが、フィルターはどれも上からパッと貼るだけ、というものを使っています。
カバーを外してすっぽりかぶせたり、カバーを開けて中に仕込んだり、そういう商品は面倒です。
フィルターの裏全体に弱い粘着が付いている商品なら、汚れたものをパッと剥がして、新しくパッと貼り直せば終了です。
キッチンにはこれを使っています。
浴室とトイレにはこれです。
キッチンは専用なのでワンサイズですが、浴室とトイレはカットして兼用しています。
近所には売っていないので、ネット通販を利用しています。
サイズに余りが出たらこう使う
愛用の換気扇フィルターをご紹介しましたが、浴室とトイレで兼用しているものについてさらに説明しますね。
うちの換気扇用の大きさは、
- 浴室…20cmX20cm
- トイレ…15cmX15cm
で、購入しているフィルターのサイズは30cmX30cmです。
前に住んでいたアパートでは同じサイズのトイレにだけ使っていたので、30cmX30cmのフィルターを4分割して使っていました。
ジャストサイズのものを買うよりも節約になるからです。
ところが、今のアパートで浴室の換気扇が20cmX20cm。はじめはジャストサイズを探してみたのですが見つかりませんでした。
そこで、カットしてみたんですが、そうすると半端に余りが出るんですよね~
トイレだけなら4つに切るだけだったのに、こういうふうにカットしなければいけなくなったんです。
(カットするのはガイドがあるので簡単です)
これは捨てるしかないか…もったいないな~と思ったのですが、実はノープロブレムでした!
裏面全体が粘着になっているので、小さいカットなら2枚貼ればいいんですよ。
こういうふうに無駄なく使っています。
おすすめした貼るだけフィルターなら、余りも無駄なく使うことができるんです。
換気扇フィルターの替え時は?
換気扇のフィルターの替え時ってどうしていますか?
私は、月が変わったら取り替えることにしています。
ですから1ヶ月で交換です。キッチンなら1ヶ月でこんな状態になります。
うちは揚げ物はしませんが、炒めものをよくするので、まあ普通の汚れ具合かな?と思います。
汚れたら浮き出てくる、「とりかえてね」というサインはまだ出ていません。
トイレや浴室も、だいたい1ヶ月で取り替えてちょうどいい感じです。
取り替える間隔は各ご家庭で違ってくると思いますが、だいたい同じサイクルになると思うので、うちのように毎月1日とか、隔週月曜とか、決めることをおすすめします。
毎月1日は覚えやすいですが、覚えにくいときは、カレンダーに書くなどして忘れないようにするといいですよ。
なぜなら、換気扇のフィルターを「汚れてから取り替える」では、遅すぎるからなんです。
フィルターにホコリがたまって目詰まりすると、換気の効率が落ちるのはもちろん、故障の原因になるかもしれません。
特にキッチンの場合は、フィルターに汚れが長く付着していると油が酸化してしまいます。酸化した油は粘度が増して引火しやすくなってしまうんです。
調理の火が燃え移って怖い思いをしたり、家事を起こしたりと取り返しのつかないことにならないためにも、換気扇のフィルターは汚れないうちに交換したいものです。
というわけで、フィルターの替え時は、汚れる前、ですね。
おわりに
ついつい面倒に思いがちな、換気扇フィルターの交換のことについて書きました。
換気扇フィルターを汚れたままにしておくと、機械の故障や火事などのトラブルを招くことになりかねません。油を含んだ汚れた空気が部屋に残ると、壁や回りのモノまで汚れてしまうことになってお掃除がたいへんになりますしね。
私はフィルターの取り替えを毎月1日と決めて、パッと貼るだけの商品で簡単に取り替えるようにしています。
本当は昨日取り替えるはずだったんですけど、サボって今日になっちゃいましたが、1日くらいなら大丈夫。
他にも歯ブラシやキッチンスポンジの交換など、月が変わったら、と決めて覚えておくといいですよ。