• このエントリーをはてなブックマークに追加

リビングの断捨離をして、風通しの良い空間にすることにしました!

まず、リビングの現状把握のために、間取りを描いてみました。

それと、写真も撮ってみました。

うちの間取り図です

 

2DKの間取り図を描いてみました。

なんとも、使いにくい間取りでしょう…いわゆるダイニング部分が通り道になるので、一部屋として機能していないですよね。そこが広々として好きなんですけども。

とにかくリビングがごちゃごちゃしているんです。

私のPC机から窓の方を見たところです。

夫のノートPCは常にテーブルの上です。座る場所の周りに物が吹き溜まっています。

夫
俺のエリア。

夫はここでテレビを見ながらPCをしながら、ごはんを食べています。

一度、PC用品などをカゴに整理してあげたけどあっちゅーまに溢れました。サイドテーブルでもタブレットの充電をしたり、ビールを置いたりしています。

私は私で…

私の部屋になっています・笑

sakiko
sakiko
いくらお客さんが来ないからって…恥ずかしいよね。

私のPC机がなくなればよいのでは?

 

どう考えても私のPC机の位置がおかしいです。

引き戸のどちらかが潰れるとしても、シンク側だと思うんですよね。

次のようにやっていきたいと思います

  • 私のPC机を動かす
  • 夫の物を整理しやすい場所に本棚なんかを配置する
  • 寝室のボックスをなくす

 

どうなることやら~

sakiko
sakiko
それでは、よかったらまた遊びに来てくださいね~