-
2018/04/29
断捨離・片付け・掃除 - 断捨離・片付け・掃除 - リビング
いよいよ、リビングにある書類ダンスの断捨離に取り掛かるときがきました。私は紙ものの整理が苦手で、書類のファイルなどが面倒でたまりません。だから引き出しに突っ込む...
-
2018/04/28
4月のチャレンジは「拭き掃除」ということで、洗濯機を回している間に使いやすい雑巾を使ってと、タイミングと道具を決め、アプリで管理しつつやっていく計画でした。そろ...
-
2018/04/27
断捨離・片付け・掃除 - 断捨離・片付け・掃除 - 寝室・クローゼット
クローゼットの断捨離をしていたら、なんと新品のカーテンがありました。リビングに1個だけある小窓の分です。なぜ2枚買ったって、2枚組だったからですけどねぇ。引っ越...
-
-
2018/04/25
学校に通っている頃からノートをとるという習慣がありませんでした。授業は聞いてるだけみたいな。先生に注意されたこともあったけど、貧乏でノートがもったいなくて紙1枚...
-
2018/04/24
子供の頃は、ボックスティッシュなんて使っていなかったと思うけど、どうやって暮らしていたのかな~って不思議なくらい、今では大量消費の我が家です。節約したいとは思う...
-
2018/04/23
とうとう夏日になった昨日、シャクナゲを見に出掛けるので少し歩くことになりました。でも今の靴が長く歩けそうなものではないので、じゃあ買おうっていうことで、途中のス...
-
2018/04/21
断捨離・片付け・掃除 - 断捨離・片付け・掃除 - 浴室洗面
前に断捨離した洗面所がまた少しスッキリしました。うちは、歯磨き粉や化粧品は夫婦で同じものを使っています。それだけでもミニマムですが、さらに「使い切る」ということ...
-
2018/04/20
断捨離・片付け・掃除 - 断捨離・片付け・掃除 - リビング
アロマテラピーに使うエッセンシャルオイル(精油)って、あれもこれも試してみたい気がして、どんどん貯まっていきませんか?私は、よく使うティーツリーやラベンダーは新...
-
-
2018/04/18
断捨離・片付け・掃除 - 断捨離・片付け・掃除 - キッチン
昨日は床下収納を断捨離したあと、燃えないゴミをまとめたら4袋くらいになりました。重たいものなので小分けしたためですが、それでもけっこうな量です。今朝、いつもは「...
-
2018/04/17
断捨離・片付け・掃除 - 断捨離・片付け・掃除 - キッチン
いよいよ月に一度の燃えないごみの日が迫ってきました!今日は床下収納の断捨離です!床下収納、このアパートで人生初にお目にかかったのですが便利なものですね。狭いアパ...
記事一覧