• このエントリーをはてなブックマークに追加

便利で美味しく体に良いサバ缶、食べていますか?!

そのままでもアレンジしてもOKなサバ缶ですが、

正直、飽きてきたな!

自分は平気だけど、家族のテンションが上がらない!

とお悩みの方のために、すでにアレンジされた状態で商品化されているサバ缶をいくつかご紹介したいと思います。

こんなアレンジがあるのか~というヒントにもなりますよ!

ご飯がススム さばのキムチ煮

 

まずは、信田缶詰という老舗缶詰メーカーから新発売の「ご飯がススム さばのキムチ煮」。

ピックルスコーポレーションの「ご飯がススム」シリーズとのコラボ商品です。

「甘っ辛っ うまっ!!」とパッケージに書いてあるので、なんとなく味の想像は付きそうですけど、りんごの甘味やかつおだしなどの旨味が基本になっているため予想以上の美味しさかもしれません。

さばカレー、鯖カレー煮

 

信田缶詰は、さばカレーも人気商品です。

トロトロに煮込まれた玉ねぎや、じゃがいもや人参などの具材もしっかり楽しめる仕上がりですよ。

個人的にパッケージが好きです。

 

サバカレーではなく「鯖カレー煮」という商品もあります。

銚子港で水揚げされた新鮮な鯖を本格的なカレー味に仕上げてあります。

ご飯にかけるよりもツマミやおかずにしたいという人はこちらが好みかもしれません。

美味しいトマトとさば

 

カゴメの濃縮トマトで煮込んだビストロ缶「美味しいトマトとさば」、こちらも信田缶詰の商品です。

なんとも贅沢な感じと洋風なところがスペシャルなサバ缶ですね~

 

トマト味のサバ缶は探してみるといろいろあります。パンやパスタと組み合わせるのにもいいですね。

サバ缶は、国産の材料を使った添加物の商品が多いのも安心して食べられる理由です。いろいろなメーカーの商品を食べ比べしてみると楽しいですよ。

まとめ

 

サバ缶って、水煮や味噌煮のほかにもいろいろなアレンジ済みの缶詰があるのですね。

サバ缶といえば酒のツマミと思っている人も多いかもしれませんが、ご飯のおかずとしても優秀です。

カレーやトマト煮などにアレンジしてある缶詰なら、忙しいときでも、料理しない人でも、パカッと開けて温めるだけでご飯を始めることができますので、ストックしておくと便利ですね。

母の日、父の日のギフトにも喜ばれているみたいですよ。