• このエントリーをはてなブックマークに追加

サバ缶、サバ缶、って最近よく聞くけど、美味しく食べられるのかな?

身体にいいと聞いて鯖の水煮缶を買っては来たものの、味付けはどうすればいいのかな?

なんて悩んでいるサバ缶初心者さん。

私もそうでした。「さんまの蒲焼」とか、「鯖の味噌煮」の缶詰なら食べたことがあるのですが、鯖の水煮缶って、どうやって食べるのかな…って疑問でなかなか食べ始めることができなかったんです。

サバ缶には身体に良い成分が多く含まれているので、日常的に食べる回数を増やしたいと思っているのでいろんな食べ方やアレンジを覚えたいんです。でもまずは、簡単に食べてみたいですよね。

そこで、今回募集したサバ缶アンケートから、「サバ缶は食べ方が簡単だからよく食べるようになったのよー」っていうみなさんの声と、限りなくそのままに近いけど美味しい食べ方をご紹介していきます。

最後にアンケートで「そのままでも美味しい」と評判だったサバ缶をご紹介しています。これは私も「そうそう!」と納得した銘柄でした。

それでは、サバ缶について、リアルな主婦の声を読んでみてくださいね。

鯖缶は食べ方が簡単だから(アンケート回答)

 


それでははじめに、アンケートで「簡単に食べられるから食べ始めた」というみなさんの回答をまとめます。

なぜサバ缶を食べようと思ったのですか?理由やきっかけを教えてください。

簡単に手頃に食べられる。骨まで柔らかく味もいろいろある。子供から大人まで食べられて食卓ね1品にもなるすぐれもの。

 

テレビで誰かが骨もまるごと食べられるのでカルシウムもDHAも取れるからおすすめと言っていたので食べてみようと思った。

 

缶詰の魚は骨ごと食べれていいなと思ったのと、テレビで血管にいいと聞いて家にあったので食べてみようと思いました。

 

手軽にそのまま食べれるところがいいと思います。常備しておくと非常食にもなりいいと思いました。

 

さばの味噌煮を手軽に食べたかったのがきっかけです。

 

自分で作るのは手間だし、スーパーの惣菜は当たり外れがある。
値段も高い。缶詰ならお手軽だし何より安い!
そこから派生して水煮、出汁煮、カレー味等一通りはまりました。

 

100円程度で売られているにも関わらず、ボリュームがあってそれだけで一品分のおかずになるし、味もよく簡単に調理もできるから。

 

特別な理由はありません。ちょっとおつまみや、おかずが足りないときに便利なので食べるようになりました。

 

もう出来ているので手間がかからないところが良いなと思います。栄養価も生サバより高く、骨ごと食べられるのでカルシウムも豊富で良いなと思います。

 

近所のス-パ-で八戸産のサバを使ったサバ缶が特売をしていたから。魚の缶詰は鮭が定番だと思っていたけど色々用途ありで気が付けば常備するようになっていた。
スポンサーリンク

サバ缶の食べ方はそのままでOK

 

アンケートで教えてもらった、サバ缶の簡単な食べ方をご紹介します。

ほとんどそのまま、プラス薬味程度で食べているみなさんの声をまとめました。

今は味がすごく美味しいのでそんなにつけくわえる必要はないのでそのままです。ただ薬味なんかはすこしたすときもあります。

 

そのままの味を楽しむ時は、中身を出して電子レンジだと、何だか余計に煮詰まってしまう感じがしたので、断然缶ごと湯煎にしています。

 

そのままでごはんのお供に、刻みしょうがをのせたり、青ネギを切って混ぜ込んだりもします。

 

そのまま大根おろしとゆずなどの薬味をかけてお醤油かポン酢で頂く。たっぷりの根菜を入れてけんちん汁風な汁ものにする。

 

基本的にはそのまま。
水煮でもすでに塩っぽい味がついているので、ごはんのおともやおつまみとして食べています。

 

サバの味噌煮缶や蒲焼き風味の割と味付けの濃い商品を小皿に移して缶の中の汁も残さず投入して日本酒を少量加えてラップをして電子レンジで温める。

 

水煮だとそのまま醤油をかけて大根おろしと一緒に食べる。納豆やネギとも合わせて食べる。またパスタの上に乗せたりもする。

 

そのまま食べる事も多いのですが、チキンラーメンに入れるととても美味しいです。普通にお湯を入れて出来上がったチキンラーメンに入れるだけです。

 

こうしてみると、そのまま温めないで食べている人も多いのですね。温めるときに、湯煎にしたり日本酒を加えたりと一工夫されている人もいました。

私は、自分だけのお昼のおかずならそのままレンジで温めるだけで食べることが多いです。夫に出すときは、ネギや大根おろしをのせます。

そうそう、カボス汁をかけてもさっぱりと美味しくいただけますね。

 

サバ缶の食べ方 サラダや冷奴で

 

アンケートで教えてもらった、温めなくても美味しく食べられるレシピをご紹介します。

サラダや冷奴など、生野菜やお豆腐に合わせることで、火を使わなくてもおかずが一品できてしまいます。しかもけっこうなボリュームなんですよね。

オイル付けのものはそのまま食べれたり、野菜を刻んで南蛮酢に漬け込んでそれをサバに盛り付けて食べたりします。

 

通常で食べても十分に美味しいのですが、サラダにしてそのままかけてみれば、魚のサラダが美味しく栄養満点でいただけます。

 

そのままサラダに入れて食べます。ツナサラダならぬ"サバサラダ"です。生野菜と一緒でも臭みがなく、手間いらずで簡単に作れるので気に入っています。オリーブオイルをかけるとさらにおいしく食べられます。

 

サバ缶冷奴
まずお好みの豆腐を準備します(きぬこしがおススメ)。
次にサバ缶の身を取り出し軽くほぐしたらスライスした玉ねぎとマヨネーズ、しょうゆを和えます。
先程の豆腐の上に乗せて完成です。

 

南蛮酢に漬け込んだ野菜を乗せるというのはとっても美味しそうですね。サバ缶と一緒にマリネしてもよさそう。

オメガ3系の身体に良い油とはいえ、やはり脂の乗った鯖はこってりしていますので、お酢や大根おろしは合いますよ。

冷たいまま食べられるので、作り置きして冷蔵庫に入れておけば好きなタイミングで使えるのもいいですね。

 

アンケートで人気なのは伊藤食品の銀色の缶でした

 

アンケートで好きな銘柄をお聞きしたところ、マルハ、キョクヨー、伊藤食品などのメーカー名があがりました。

私のイチオシは、伊藤食品の銀色のサバ水煮です。そのままでも美味しく、塩味が強くなくてアレンジしやすいので便利ですよ。魚臭さをちょっと苦手にしている夫にも好評なので、うちはこれが多いです。

アンケートから↓

美味しく、手軽に栄養がとれるのが良いです。
子どもの朝ごはんにおかずがない!というときも缶を開けるだけでOKなので助かります。
伊藤食品の銀色のさば缶が美味しいです。

 

そのままでも食べれるし、料理にも使いやすいので重宝しています。
伊藤食品 美味しい鯖水煮

 

伊藤食品のサバ缶、セブンイレブンのセブンプレミアムみそ缶が好きです。やっぱり味のはっきりしたものだとごはんのおかずの主役級一品になり、水煮だと、生臭さが和らぐので、いろんな料理に仕えて便利です。健康面でも「食べている」という安心感があり、それだけでも気分があがります。

 

 

まとめ

 

アンケート結果をもとに、サバ缶の簡単な食べ方についてご紹介しました。

軽い塩味が付いているだけの水煮缶でも、そのまま食べている人も多いということがわかりました。せっかく健康に良い食材なので、濃い味付けなしで食べれればそれにこしたことはないですよね。

温めるだけでもいいし、温めなくてもいいし、調理しなくても食べられるのは本当に便利です。

薬味を乗せたりサラダにしたりなどほんの少しのアレンジで、立派なおつまみやおかずに早変わりするのも助かります。

今までサバ缶に手が出なかったあなたも、まずは気軽にパカッと開けてみてくださいね。