- 投稿
- できるだけきれいに
ずっとシンプルケアが正義だと思っていた私。
化粧水とオイルだけのスキンケアを理想としてきました。
そして、夫婦で兼用するのがいいと考えていました。
それが、ミニマルだし、経済的だし、鮮度も保てるしと…
試してみたいスキンケアもあるし使い始めはよくてもだんだん飽きてくるしで、たまに違うものに変えることはありますが、基本的に安めの化粧水にアイハーブで買うオイルって感じでした。
使い方も、洗顔後、お風呂上がりにぱぱっとつければOKって感じ。
洗顔も固形石鹸しか使わなくて。
年齢とともに肌質が変わってきた?
ところが数年前から様子が変わってきて、オイリーだと思っていた私の肌が乾燥に悩まされるようになったんです。
めっちゃ粉をふいてかゆくなって、口周りなんかぼろぼろ…いいかげん年相応のスキンケアをせねば…と、朝晩しっかりお手入れをするようになりました。
いろいろな化粧品に興味を持って調べたり試したりしているうちに、使いかけのアイテムがたくさんできてしまいます。
順番に使い切らなくちゃーと義務感で塗り重ねたり、手足に使ったり、泣く泣く捨てた美容液も…
一方夫は、私が試行錯誤しているあいだに、ベストアイテムをみつけていたようなんです。
夫のスキンケアアイテム
夫はいつも私が用意したアイテムを使っているのですが、いつのまにかこの2つしか使わなくなっていたんです。
(写真を撮るため適当に干してたフキンを敷いてみた…笑)
私が好きで20年くらい何かと使い続けているローズウォーターと、夫が冬に手足が乾燥するというのでボディ用に選んであげたセラミド乳液。
ローズウォーターはグリセリンなどの保湿成分はいっさい入っていないので、乳液でしっとり感を調節しているそうです。
一年中これで大丈夫みたいなんで、夫から何か言ってくるまではこのままにしておこうと思います。
ちなみに夫は洗う方はシャンプーから全部せっけんひとつです。
ひたすらしゃぼん玉のEM浴用せっけんをリピしています。
髪の毛さらさらで抜け毛なしです。
ケアセラは、保湿ならセラミドやろとしか覚えがなかった私がキュレルと迷って選んだセラミド乳液。私自身が乳液が好きではないので、乳液を買ったことがなくアルガンオイルを使っている期間が長かったですが、ボディ用に乳液を買ってみたら夫には顔にも使い勝手がよかったんですね。
ミニマリストとして夫婦で化粧品を共有するという理想は叶わなくなりました。
私のスキンケアアイテム
私はべたつきが超苦手なので、乳液がダメ。ワセリンもダメ。ベタベタのオールインワンはもってのほか。
いろいろ試している間に、もしかしてオイルを顔に塗るのは合わないんじゃ?とわかったりも。
さっぱり化粧水⇒美容液⇒べたつかないクリーム
この流れがいいんだな、とわかってから、はまったのが、楽天のネンリンラボさんでした。
ネンリンラボ精油とコスメの専門店
ネンリンラボさんのいいところは、アロマのお店なのに、化粧品は無香料! 肌負担になるものはできるだけ使わない処方なので安心。シンプルな成分の美容原液がたくさん揃っていて、スキンケアラインも敏感肌用とエイジング用があります。
ここのアイテムをいろいろ使ってみて、やっぱりまじめにお手入れすると違うなぁ♪とすっかり楽しくなり、粉吹きなんかの悩みもばっちり収まっていました。
でも、クリームがチューブ入りで使いにくいなとか…エイジングラインはちょっとべたつくとか…いちばん好きだったナイアシンアミドのさっぱり化粧水が目に染みるのが気になりだしたとか…いまいち完全には満足できない私。
でもいろんなショップの化粧品を調べてみるけど、ネンリンラボさんほど気に入りそうなアイテムはみつかりません。
そんなとき、突然思い出したのがミューフル。買い物履歴を見ると2013年ごろからめっちゃはまっていた!
どうして忘れてたのか、どうして思い出したのか謎なんですが、また使いたくなってしまいました!
3月のスーパーセールで購入して使ってみると、やっぱりいい!ローション1本で洗顔はさっぱり、保湿でしっとり、ファンデーションつけてもぷるぷる、オールインワン的に使ってもべたつきなしで、ほんの数日でみずみずしい肌を実感しました。
まだほかに使い切りたいアイテムも残っているけど、今後はこのセット↓でやっていきたいと思います。
ミューフルは、洗顔と保湿に使えるローションと、クレンジング、パックが基本です。まじめに使うとけっこうお金がかかるラインなので、私はローションと、ローションで伸ばして使うファンデーションだけを続けるつもりです。
ミューフルにはEGFの美容液も用意されていますが、それもお高いので…そこはネンリンラボのプロテオグリカンで。EGFというのは細胞を再生したりあたらしく作ったりするのを助けてターンオーバーを整えてくれるという成分ですが、プロテオグリカンにもEGF様作用があるといわれています。
プロテオグリカンのほかにもセラミドやフラーレンなどいろんな美容液があるので、飽きることはないかな!
ミューフルは拭き取り洗顔といって、ローションでマッサージしてタオルで拭き取るというホームエステもできるので、お手入れしたいときは思いっきり。面倒なときは化粧水と乳液を兼ねてオールインワンで。と使い分けられるのもいいところです。
というわけで、今のところ満足なスキンケアセットに落ち着くことができたので、これから美肌目指してがんばります。
スキンケアの順番
あ、上の3点セットの使い方を書いたほうがいいですね。
どうやって使うかというと、朝は
- 石鹸で洗顔
- (ローション洗顔⇒拭き取り)
- ローションを伸ばす
- 美容液をつける
- ファンデーションとローションを混ぜて伸ばす
- ごく少量のローションをパッティング
時間があるときや気が向いたときはローション洗顔(小さじ1杯のローションでマッサージしたあと濡れタオルで拭き取る)をやります。泡洗顔が好きなのでやってますが、ローション洗顔だけでもいいと思います。
家にいる日も出掛ける日もベースメークまでこれだけ、日焼け止めもパウダーも使いません。
ただ今度、コンシーラーがわりにカバーマークのファンデ(フローレスフィット)をお試ししようと思っています。
夜は、
- 石鹸で洗顔
- (ローション洗顔⇒拭き取り)
- ローションを伸ばす
- 美容液をつける
- ローションを伸ばす
私はメイクしても石鹸で落ちるものしか使わないので、クレンジングはしません。洗顔後はいわゆる化粧水と乳液のかわりにローションを使って終わりです。
なんならお風呂上がりに顔だけでなく手足や頭皮・髪の毛までミューフルローション1本でいけます。