• このエントリーをはてなブックマークに追加

月曜断食をはじめて39日目です(断食は6回やりました)。

今朝は、体脂肪率が最低値をマークしました。体重も減っているけど、体脂肪率もちゃんと減ってきているのがうれしいところです。

そこで今日は、どのくらい体脂肪が減ったのか、体脂肪量を計算してみようと思います。

体重と体脂肪率から、体脂肪量、除脂肪量、BMIをそれぞれ計算する方法もおさらいしましょう。

体脂肪量、除脂肪量、BMIの計算方法

 

体重と体脂肪率から、体脂肪量、除脂肪量、BMIを導き出す計算式です。

  • 体脂肪量(kg)=体重(kg)X体脂肪率X0.9
  • 除脂肪量(kg)=体重(kg)-体脂肪量(kg)
  • BMI=体重(kg)÷[身長(m)X身長(m)]

 

体脂肪量は、たとえば体脂肪率が35%だったら0.35を掛けます。そこに脂肪の比重である0.9を掛けます。

 

月曜断食を始めてからどのくらい減ったか?

 

上の計算式で、月曜断食を始めた日と、39日目の今朝の数値を出してみますね。

月曜断食1日目(11月18日)

体重60kg・体脂肪率41%

  • 体脂肪量 ⇒ 22.14kg
  • 除脂肪量 ⇒ 37.86kg
  • BMI ⇒ 25.64

 

月曜断食39日目(12月26日)

体重56.4kg・体脂肪率36%

  • 体脂肪量 ⇒18.27kg
  • 除脂肪量 ⇒38.13kg
  • BMI ⇒ 24.1

 

という結果になりました。

 

体脂肪量が、3.87kg 減っていますね!!

食事を減らすダイエットでは「減るのは水分と筋肉だよ~」とよく聞きませんか?

でも、月曜断食で体脂肪もしっかり減っています!

というか除脂肪量が増えています?スクワットとかしているからかな?

BMIで見ると、「肥満」から「隠れ肥満」になりました・笑

この調子で頑張っていこうと思います。

 

昨日(12/25・水・良食日)の食事記録

 

昨日の食事記録です。

朝食

 

・みかん
・ヨーグルト

昼食

 

・目玉焼き、ウインナー、ブロッコリー、トマト
・味噌汁

夕食

 

・鯖の塩焼き、大根おろし
・豆とブロッコリーのサラダ、トマト
・納豆汁

間食

 

ちっちゃいハリボー!袋も小さいけど、グミも小さい♪

夜食

 

・ラーメン

夜、夫がラーメンを作るというので「少し味見させて~」と言ったらけっこうがっつり盛ってきた。2袋作って、0.8人分くらいくれたようだ。

しっかり食べました。