- 投稿 更新
- (前に書いてた記事)
私は音楽にうとい方です。
アルバムを心待ちにして必ず購入するのはスピッツだけだし、ふだんはYou Tubeで安眠音楽を聴いたりAmazon Prime Musicで聖歌を聴いたりするくらい。
でもたまに外に出ると、お店のBGMで曲が流れていることがありますよね。流行りの音楽に触れる機会はほとんどそれだけです。
ここ数ヶ月、外で耳にするたびに頭に残って気になっていた曲があるのですが、家に帰って調べようと思っても、歌詞を覚えていないんです。
旋律だけが頭をぐるぐるして、歌詞は出てこない…テレレレレ~♪ホニャラララ~♪では検索しようがないわけです。
それが昨日、ファミマでおにぎりを選んでいるときにその曲が流れてきたんです…これだ!ワンフレーズでいい、歌詞を覚えるんだ…ッ!!
家に帰って、忘れずに調べました。
♪あの日の苦~しみ~さえ…
…米津玄師やないかい…Lemonやないかい…
あまりに話題になりすぎていて、知っているつもりになっていました。
米津玄師と聞いてもまさか鑑真像はイメージしませんよ。←このくらいで得意。
でもすごいですね、引きこもりおばさんをも惹きつけた音楽。
パプリカも耳に残るから極力聞かないようにしていたのですが、一度テレビで子供たちが踊りながら歌っているのを見てから、鼻歌にヘビロテですからね…
米津玄師は紅白は出ないそうですね。スピッツは出るのかな。
もくじ
一昨日(12/6・金・良食日)の食事記録
それでは、金曜日と土曜日の食事記録です。
朝食
・みかん
・ヨーグルト
♪ 最後の~みかんに~今週も~なったなぁ~
ちょっとしわしわだけどとってもジューシー。
今までほとんど果物を食べてこなかったことを後悔してしまう…
昼食
・鶏鍋
・ゆで卵
・パプリカ
夕食
・肉野菜炒め
・ほうれん草と人参のごまあえ
・納豆
・焼酎
間食
・ポテチ、アスパラガスにチョコがついたの
夕食後に夫のおやつがうらやましくなってもらってしまいました…
金曜日の夜くらい夫もお菓子食べたかろうし…
翌日が美食日なのに私もがまんできないとね~
昨日(12/7・土・美食日)の食事記録
待ちに待った、美食日である(前日にお菓子を食べたけど)。
朝食
・ミューズリー、ヨーグルト
昼食
・ファミマのおにぎり(スーパー大麦入り)
・ファミマの焼き鳥もも塩
写真は撮り忘れました。
おにぎりと焼鳥、両方食べたら多すぎるかなぁ…と思いつつ、片方だけでは物足りないので食べてみたらペロリでした。
スーパー大麦めあてで選んだおにぎりですが、思った以上に美味しかったです。やはり炭水化物はうまい。
夕食
・肉野菜炒め
・お刺身(写真の半分)
・ビールと缶チューハイ
・チョコ2本
私にはもうアルコールを2缶は多いです。いいかげんに覚えろ私。
夜中に頭痛で眠れませんでした…
間食
・回転焼き
写真撮り忘れですが、ものすごいボリューム(あんこはみ出し)の回転焼きでした。めずらしく夫が食べたがったので、付き合ってしまった…
夕方に食べたのですが、おかげで私は夕食があまりいけなかったし、夫は夜中に胃薬を飲んでいました。
誰におすすめされたの、って聞いたら、20代の男の子らしい。美味しかったけど、若い人の真似をするのはちょっとムリだったかも。
夜中に私は頭痛、夫は胃痛、これが暴飲暴食ってやつなんですね~