- 投稿
- 生活・家事
最近、わたしのキッチンではイワキのパック&レンジというガラスの保存容器が大活躍しています。
もともと、保存容器はエンバランスのタッパーを愛用してきました。
不思議な力で鮮度を保ってくれるエンバランスはとても重宝しているのですが、やはりプラスチックなので、ニオイが残るのが気になります。酢や油の強いもの、色の濃いものは入れるのを躊躇しますよね~
そんなときは、ガラス製のパック&レンジがいいんです。
⇒水が美味しくなる秘密?!エンバランスとは?
エンバランスの容器は長年使い倒してかなり古びてきたのですが、イワキのパック&レンジは、とても丈夫な厚みのあるガラスでできていて、いつまでも美しいまま使えるのがいいところです。
でもある日、いちばんお気に入りのイラスト入りのパック&レンジの、蓋が割れてしまったんです…蓋は硬いプラスチックだったので、うっかり落としたらストッパーのでっぱり部分が欠けて使えなくなってしまったんですね。
そこで、別売りされている蓋だけを購入することにしました。
調べていると、新しく密閉できる蓋がついたパック&レンジが新発売となっていたんです。
できれば、密閉できる蓋のほうを買いたいなぁと思ったのですが、
密閉蓋のみの別売りはありませんでした。
普通の白い蓋は各サイズ販売されています。
そこで、私は普通の蓋と、新たに密閉蓋付きの容器をいくつか買い足すことにしました。
普通の蓋と、密閉蓋は兼用でき、ガラス製の本体に対してどちらも使うことができるからです!
お気に入りのイラスト入りのものにも密閉蓋が使えました!
いちばん小さなSSサイズも、密閉蓋が使えるようになってさらに便利になりました。
夫が夜勤のときは、おかずを作って冷蔵庫に入れておき、食べるときにレンジで温めるようにしています。
なので、蓋をしてそのまま保存でき、そのままレンジにかけられ、そのまま食器としても使えるところがすごくいいんです。
密閉蓋は、密閉の栓を押し込んだままレンジにかけると、自動的に栓がゆるむようになっているんですよ。
密閉したままレンジできるのは、購入してから説明書を読んでびっくりしました。
↓
ガラス製なので、サラダやおひたしなど温めない副菜の器としてもちょうどいいですし、油っぽい炒めものでもOK、密閉できるとぬか漬けなどニオイが気になるものでも大丈夫!
とても使いやすいです。
というのも、ガラスの本体はとてもきれいで使い勝手もいいんですが、普通の蓋は、ちょっと使いにくかったんです。開け締めするのがたいへんなくらい硬いし、パッキンがついていなくてニオイや液体がもれる構造だし。
密閉蓋は、開け締めがとってもラクなんです。
一見複雑で洗いにくそうに見えるかもしれませんが、栓やパッキンが柔らかい素材なので、洗うのも簡単です。いまのところ、トマトソースなどの色移りもしていません。
もうほとんど、普通の蓋のほうは使っていないんですよ。はやく、密閉蓋だけ別売りされるようにならないかなぁと思っています。