- 投稿 更新
- (前に書いてた記事)
寝室のタンス、上から断捨離をはじめまして、一番下の引き出しまできました。
薄々わかってはいましたが、ほとんどゴミになりましたね!一番下の引き出しは使いにくさもあって、あまり着ない服を突っ込んでいたようです。
思い切って捨ててしまって、お気に入りの部屋着だけを残しました。服もミニマリストに近づいてきた気がします!
もくじ
捨てたものを書き出してみました
捨てたものを並べてみるとこんな感じです。書き出してみますね。
- 長袖カットソー 3枚
- 半袖カットソー 5枚
- シャツ 1枚
- タンクトップ 1枚
- ブラトップ 1枚
- パジャマ下 1枚
- ワンピース 3枚
長袖カットソーは部屋着として着倒したものばかり。半袖は、着倒したもの3枚、ほとんど新品2枚。
シャツ、タンクトップ、ブラトップはほとんど着ていません。パジャマ下は着心地が悪かったので捨て。ワンピース2枚は十分に着倒しボロボロ、1枚はほとんど着ていません。

着ていないのに捨てることになった洋服たち、ごめんなさい。
部屋着は買い足して制服化!
いろいろ捨てまくった中にブルーのワンピースがあります。リネンのワンピースなのですが安物で、すごくホコリが出るのがいやだったけどガマンして着ていました。よく見るとあちこち縫製がほどけてしまっていて、修理する価値もないので捨てます。
安さに飛びついたのですが、粗悪なリネンは最悪です~
もう一枚、愛用中のリネンのワンピースは、はじめからホコリも出ず、形もすっきりと好みだしめちゃくちゃ気に入っています。合わせて着ているオーガニックコットンのカットソーもとても着心地がよく気に入っているので、ワンピとカットソー、同じものを買い足しました。
部屋着が2セット、できました。レギンスとソックスもお気に入りをリピートしていますので、全身ときめきます。ときめきの制服です♪
夏も同じワンピースを、長袖カットソー⇒半袖カットソー、レギンス⇒ペチパンツ、と変えて着る予定です。逆に今日は少し寒いので、カットソーの下に綿の長袖インナーを着て、首に綿のマフラーを巻いています。
ちなみにこのワンピースです。一枚目はフリマで半額で購入したのですが、定価で買い足す価値があると思いました!
部屋着はもう失敗しないと思いますが、外出着は、センスがないのと太ったのでどうしていいかお手上げ状態です。
おまけ…断捨離したはずのデスクが…
断捨離したはずのデスク(この記事⇒PC机は断捨離)が、ゴミの日待ちの間に寝室でゾンビのごとく復活をとげています…。
枕を干したり毛布を置いたり…便利すぎてやばい。
