• このエントリーをはてなブックマークに追加


私は朝がいちばん元気で、夕方になると疲れたり具合が悪くなったりすることが多いです。すると夕食を作るのがおっくうになるので、早い時間に下ごしらえ作り置きをするようにしています。

作り置きというと、忙しい主婦が時間を有効に使うためや、食事の時間の合わない家族のためにすることが多いでしょう。また最近はカリスマ家政婦が短時間で何品も作るなんてことも話題になっています。とても手際が良くて驚きますよね。

私の場合は、手際が悪いからこそ、毎日の食事づくりをラクにするためにやっています。お惣菜や中食にはできるだけ頼りたくないですからね^^

ここでは、食材の下ごしらえ的なものですが、だいたい毎週のように定番化してきたものを9個、ご紹介していきますね。

夫は「できたてホカホカ」を望んでいませんでした

 

私ももともとは、熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たいまま、料理はできたてを供するのが当然と考えていたものです。

夕食時にはタイミングをはかりながら同時進行で、ご飯が炊けた、魚が焼けた、汁物を仕上げて、と一人でバタバタしていました。

でも、晩酌をする夫はマイペースで、せっかく用意した食事がすっかり冷めてしまうまで箸をつけなかったりするので、私はがっかりしたりイライラしたりしていました。

だんだんわかってきたことは、夫は炊きたてのごはんも熱々のお汁も望んでいない、むしろ好まないっていうことでした。冷たいサラダや納豆なども冷蔵庫から出してすぐではなく、常温まで戻ったものがいいんですって。

お風呂から上がって、ビールを飲むときに、冷めていてもいいから料理が食卓の上にすべて並んでいる、という状態が望ましいんだそうです。汁物は不要、お米は食べるか食べないか未定です。

夫
作り置き大歓迎。ごはんは好きなタイミングで食べたいんだよ。

私はけっこう衝撃で、理解するのに時間がかかりましたけど、これってラクです。夫婦だけの生活なのだし、好きにやっていいんだなぁと思えるまでは、いったい何と戦っていたのでしょうか。

今は時間もあるので、一度に何品も作ったり、片付けと調理を同時にやったり、そういうのも必要ありません。それより家庭内事故を起こさないように、落ち着いて作業をすることが大事だと思い始めました。

それで今は、昼のうちからひとつずつできることをやるようにしています。

うちのプチ作り置きナイン

 

それでは、うちでよくやっている作り置き(下ごしらえ)ナインをご紹介します。
それぞれの詳しい作り方はまた別記事にするかもしれません。

1.味噌汁

夫の朝ごはんや私のお昼になる味噌汁は、だしパック1個でちょうどいい4食分を作ります。

味噌汁を作るのってけっこう面倒くさくて、液味噌を使ったり味噌玉を作ったりと悪あがきしてきましたが、普通に作って1食分ずつ冷蔵するのに落ち着きました。

2.ごはん

ごはんは、お米2合に雑穀大さじ3で、2.5合くらいの水加減炊いて、7つに分けます。この7つに分けたものが私の1食分、また夫の夜の1食分で、これを2つで夫の朝ごはん1食分です(わかりにくい?)。

昼に炊いて、冷蔵または冷凍しておきます。週に3~4回炊きます。

3.蒸し鶏

鶏の胸肉で、鶏ハムやサラダチキンなどいろいろ作ってきましたが、蒸し鶏(茹で鶏?)に落ち着きました。作り方はまた別の記事にします。

4.茹で野菜

ブロッコリーを茹でておくことが多いです。あとは菜の花やスナップいんげん。かぼちゃも蒸しておくと便利です。

5.洗い野菜

ミニトマトを洗っておきます。サラダ用のレタスやきゅうり、野菜炒め用の野菜なども洗って切っておいたりします。

6.冷凍野菜

パプリカを切って冷凍しておくと、トマトがないときの彩りに使えます。ポリ袋に入れてからジップロックに入れれば毎回ジップロックを洗ったり使い捨てにしたりしなくてすみます。

きのこも冷凍しておくとすぐに使えます。冷凍ほうれん草は生協で買います。

7.塩きのこ?

しめじ、えのき、舞茸などを炒めて、醤油やポン酢で味付けしておくといろいろアレンジが効いて便利です。

レンジで作る「塩きのこ」というものが健康の本に載っていましたが、1日100グラム食べるといいそうです。ああ、塩とレンジでいいんだなって思いましたけど、炒めたほうが美味しいです。

8.炊飯器で煮物

最近、炊飯器で煮物を作るコツがわかったので、こんど記事にしますね。肉じゃがや鶏ごぼうなど簡単にできます。

昼にごはんを炊くので、そのあと炊飯器を使っておかずを作れるので便利です。

9.ゆでたまご

夫は朝、私は昼、玉子を食べるので、今まで夜は食べていませんでしたが、最近は1日1個よりたくさん食べてもいいってことになったと聞いたので、夕食にも使うようになりました。玉子って助かりますよね~

半熟のゆでたまごを牡蠣醤油に漬けておくことが多いです。温泉卵も炊飯器で作っています。

さいごに

 

断捨離のやました先生は作り置きしないで、そのとき食べたいものを作るとおっしゃいます。

私も理想は毎日、新鮮な食材を買いに行きたいです。料理は好きじゃないので、毎日ステーキかお刺身と、サラダって感じにしたいですね~

sakiko
sakiko
それでは、よかったらまた遊びに来てくださいね~